バカ田大学講義録

バカ田大学は、限りなくバカな話題を大真面目に論じる学舎です。学長の赤塚先生が不在のため、私、田吾作が講師を務めさせて頂いております。

2017-07-01から1ヶ月間の記事一覧

孤悲の話

映画「君の名は」の記録的ヒットにより、新世代の映像作家となった新海誠監督。今回は2013年に製作された「言の葉の庭」を解説します。 言の葉の庭 発売日: 2014/11/15 メディア: Amazonビデオ この商品を含むブログを見る 愛よりも昔、孤悲の物語 都内の高…

障がい者と生きること

2016年7月26日、神奈川県相模原市の重度障がい者施設が襲撃され、19名の入居者が殺されました。あれから一年経過した中でも、事件は社会における障がい者の立場に重い宿題を残しています。それは容疑者の犯行動機に少なからず理解を示す人々が存在しているか…

お金が紙屑になる日

100兆ジンバブエドル 100000000000000ドル ハイパーインフレ ジンバブエドル 紙幣 出版社/メーカー: 世界の紙幣 メディア: おもちゃ&ホビー この商品を含むブログを見る ジンバブエの悲劇 アフリカ大陸の南端、南アフリカ共和国の隣にジンバブエという国が…

105歳の先生

7月18日、聖路加国際病院名誉院長の日野原重明先生が亡くなりました。享年105歳、その生涯は波乱に満ちながら最後まで現役の医師であり続け、理想の医療を追求していました。 聖路加勤務時代 1911年、山口県に生まれた日野原先生は、京都帝国大学医学部を卒…

話し合う技術

営業マンの交渉から夫婦の会話に至るまで、私たちは様々な場面で意見を調整するために話し合っています。ですが双方が納得いく結論を得ることは難しい。何故なら私たちが話し合う目的は、双方が妥協することではなく、相手を自分の意見に合わせるためだから…

防災省をつくろう

7月6日に九州北部を襲った豪雨は、未だに被害の全容が掴めず、被災者を救助している現在進行系の災害になっています。 日本は世界の地震・火山の4割が集中しているといわれる災害多発国です。近年だけでも、 雲仙岳噴火:平成3年6月、死者43人 阪神淡路大震災…

良い人と都合良い人

私たちは様々な人間関係の中で生きています。仲良い人もいれば嫌いな人もいるでしょう。人の悩みが根本的には対人関係に行き着くことを踏まえれば、良い人たちに囲まれて生きて生きたいものです。ですが「良い人」とは決して好感が持てる人を指す訳ではあり…

ピカソの落書き

20世紀最大の画家パブロ・ピカソ。今日でも世界的な評価と人気があり、絵画1点に100億円以上の値がつくこともあります。子供の落書きにしか見えない絵をピカソは何故描き続けたのか。今回は絵画の見方を解説します。 青年期 パブロ・ピカソは1881年、スペイ…

登戸研究所の秘密

明治大学の生田キャンパスは理工学部と農学部が設置され、日々学生たちが研究を行っています。この場所はかつて誰にも知られてはいけない極秘研究をしていました。今回は大人の社会科見学として、旧登戸研究所を紹介します。 帝国陸軍登戸研究所 1930年代、…